長野市で外来と在宅診療を希望の方はななかまど診療所へ。一般内科からアレルギー、生活習慣病、緩和ケアまで様々な病気に対応 


2026年1月13日開業予定

ななかまど診療所のこと

「ななかまど」は厳しい寒さの中でも美しい紅葉や赤い実を実らせる、たくましくももやさしい木です。その木の名前には、「七度かまどにくべても燃え尽きない」と言われるほどの強さと、芯のあるしなやかさが込められています。

ななかまどの花言葉のひとつに「わたしはあなたを守る」という言葉があります。それは、静かに寄り添いながらも、しっかりと誰かを支えたいという深い思いやりの象徴です。

一人ひとりの体と心を、そっと見守り、支えていく存在。

病気のときだけでなく、不安なとき、迷ったときにも、「ここに来れば大丈夫」と思ってもらえるような診療所を目指しています。

サイドカラム

自宅へ診療に伺います。

診療所で診察します。

今よりもっと、これからもずっと、あなたと家族が健康でいられるために


kamado食堂

スライドテキストスライドテキストスライドテキストスライドテキスト

アレルギー性鼻炎のお話


スギ花粉症・通年性アレルギー性鼻炎にお悩みの患者さんへ

お知らせ


PAGE TOP